『小林鷹之 アパホテル』は秘書が備品窃盗で逮捕!その後2年雇っていた

このサイトはアフェリエイトリンクを使用しています。

第二次岸田内閣では、内閣府特命担当大臣、第三次安倍第二次改造内閣で防衛大臣政務官を務め、元外交官、大蔵・財務官僚で自由民主党所属の衆議院(4期)の小林鷹之前経済安全保障担当相。

 小林鷹之とYahoo!の検索窓に入力すると、『小林鷹之 アパホテル』という予測変換が表示され、調べてみると秘書がアパホテルにて備品を窃盗していたのではという情報がありました。

今回は、その『小林鷹之 アパホテル』について調査し、まとめてみたいと思います。

目次

『小林鷹之 アパホテル』は秘書が備品窃盗で逮捕!その後2年雇っていた

小林鷹之プロフィール
  • 名前      : 小林 鷹之(こばやし たかゆき)
  • 生年月日    : 1974年11月29日(49歳2024現在)
  • 出身地     :千葉県
  • 学歴   
    • 東京大学法学部(1999年卒業)
    • ハーバード大学ケネディ行政大学院(2003年修了)
  • 前職      :国家公務員(財務省)
  • 党派     :自民党
  • 当選回数 衆議院 : 4回

小林鷹之議員は1999年に東京大学法学部を卒業後、大蔵省に入省され2001年にハーバード大学ケネディスクールへ留学されという脅威の経歴の持ち主でした。

それでは今回の小林鷹之議員の『小林鷹之 アパホテル』について調査した内容をまとめていきたいと思います。

『小林鷹之 アパホテル』とは

ご覧いただいている『小林鷹之 アパホテル』とは一体どういうことなんでしょうか?

『小林鷹之 アパホテル』インスタグラムの投稿

こちらのインスタは千葉県の習志野市議会議員の佐々木秀一議員が2018年11月5日に投稿されたものです。画像のステージ上にある看板を読んでみると「小林鷹之君と明日日本を語る会」とあります。

そして、インスタの上部に「アパホテル&リゾート 東京ベイ幕張ホール」とあります。

こちらの画像に「アパホテル&リゾート 東京ベイ幕張ホール」とありました。

が、こちらの画像も日付が平成26年(2014年)・・・???

小林鷹之議員は、2014年、2018年以外にも何回かこちらの「アパホテル&リゾート 東京ベイ幕張ホール」を利用されているようです。

これだけのことで、Yahoo!の検索窓に『小林鷹之 アパホテル』と表示されるとは思えません。他に気になる何かがあるはずなのですが。

『小林鷹之 アパホテル』Xの投稿

Xの投稿でこんなのを見つけました。

#いらない国会議員
小林鷹之。自民党所属。3期。千葉2区。東大法学部卒。前職は財務省の官僚。2015年に秘書がアパホテルで備品を大量に持って帰り、逮捕されたこ。それにも関わらずその秘書を2年近く雇い続けていた。

Xより出展

この投稿によると、

『2015年に秘書がアパホテルで備品を大量に持って帰り、逮捕されたこ。それにも関わらずその秘書を2年近く雇い続けていた。』

とありますが、この情報はどこをどう探しても、このXの投稿一つだけでした。

この投稿は2018年のもので、内容も2015年と9年ほど前のものということで、当時はそれほど問題とはならなかったのか、揉み消されたのかもしれません。

とはいえ、この件の情報が少なすぎて信憑性がないため、事実ではない可能性もあります。

「『小林鷹之 アパホテル』は秘書が備品窃盗で逮捕!その後2年雇っていた」のまとめ

今回は、「『小林鷹之 アパホテル』は秘書が備品窃盗で逮捕!その後2年雇っていた」について調査し、まとめてみました。

結局のところ、『小林鷹之 アパホテル』という単語がYahoo!の予測変換に表示される理由は、はっきりとはわかりませんでした。

わかったことは小林鷹之議員がアパホテルをよく利用されていることでした。

最後までご覧いただき、ありがとうございました。

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

こんにちは!「今日も子どもたちの寝かしつけに失敗して、会社でコーヒーを3杯も飲んじゃった…」そんなドタバタな日常を送る愛知県在住のアラフォーパパです。昼間は事務職として書類の整理や電話対応をこなし、夜は「パパ、また記事書いてるの?」という子どもたちの声を背に、こっそりスマホをポチポチ。世の中の「気になる」を発信し続けて、なぜか毎日楽しく更新中です。

このブログ、実は面白いことになってるんです。「パパのブログなんて誰が見るの?」って家族に笑われてたのに、ある深掘り記事が思わぬ方向で大バズり!月間600万PVを記録して、家族が「え、マジで!?」って目を丸くしました。地道な情報収集と丁寧な記事作りが評価されて、いろんなメディアにも取り上げていただいたんです。

「芸能人の意外な素顔」「スポーツ選手の知られざる真実」「政治家の発言の裏側」など、ネットの情報の「その先」を追求してます。でも、ただSNSの噂を流すんじゃなくて、「これ、本当かな?」って疑問を持って、複数の情報源をしっかり確認して、「なるほど!」って納得できる情報だけをお届けしてます。

記事を書くのは、子どもたちが寝静まった深夜か通勤電車の中。誤字脱字は…まあ、ご愛嬌ということで(汗)。でも内容の正確さだけは譲れません!間違いに気づいたら、深夜でもすぐに直しに飛びます。

このブログを通じて、皆さんと「へぇ〜」「そうだったのか!」を共有できたら嬉しいです。時には驚きの真相が、時には思わず笑ってしまうような裏話が、そして時には「これはちょっと考えさせられるな」という発見が、きっと見つかるはずです。

それでは、お気楽な気持ちでゆっくり見てってください!
(今日も情報収集に没頭する、某企業の事務職おやじより)
PS. 「パパのブログ、友達のお父さんも見てるって!」と子どもたち。少し照れくさいけど…なんだか嬉しいな(笑)

コメント

コメントする

目次